- Q鍼(はり)は痛いのですか?
- A
鍼=縫い針、注射針のイメージから、痛いとイメージをされるのだと思います。
いまい鍼灸院で使用している鍼は、0.12㎜~0.18mmと髪の毛よりも細いものを使用していますので「えっ、いつ刺したの?」という方が多いのです。しかし、身体の状態や敏感な方によっては痛いと感じられる方もいらっしゃいますので、刺さない鍼やその他の施術で対応させて頂きます。
- Qお灸は熱いのでしょうか? 跡は残りませんか?
- A
私と同年代以上の方は、おじいちゃんなどが背中などに山盛りのお灸を乗せ、我慢してお灸をしているイメージをお持ちの方が多く、お灸=熱い=跡が残ると思われています。
いまい鍼灸院では一部の施術の場合を除き、間接的なお灸を行いますので多くの方は「思っているより熱く無く気持ち良かった」とおっしゃいます。
- Q感染が心配です。
- A
いまい鍼灸院では、ディスポーザブル(使い捨て)鍼のみ使用しており、毎回新しい鍼を使用し、施術後は破棄しております。
その他の器具は、手術用のオートクレーブ(高圧滅菌機)で滅菌をしておりますので感染の心配はございません。
- Q副作用はありませんか? 鍼をするとクセになりませんか?
- A
多くの患者さまから多く聞かれます。
鍼灸施術は患者さまの自然治癒力をひき出し、疲れや痛みを取りのぞいて行く施術方法ですので、薬の様に副作用が出る事はありません。
また、鍼灸施術は神経バランスを整えるので、施術をしている間にリラックスし寝ている患者さまも珍しくありません。その上、効果を体感できますので「クセになりそうなくらい、気持ちいい」という意味だと解釈しています。
- Q施術後にお風呂は大丈夫ですか?
- A
施術後の入浴は約1時間ほど控えていただければ問題ありません。
- Q健康保険はききますか?
- A
まことに申し訳ございませんが当院では保険での施術は制約が多い為、患者様の症状に柔軟に対応できないため保険施術は行っておりません。
- Q時間はどのくらいかかりますか?
- A
初めての方は、問診票の記入・問診・検査・施術・施術後の説明などで目安施術時間に+30分と考えて頂くといいと思います。
- Q鍼灸・整骨・整体・骨盤矯正ってどう違うの? どれがいいの?
- A
鍼灸・整骨は、はり(鍼)師・きゅう(灸)師の国家資格取得者が行う施術です。
整体・骨盤矯正は技術の一種で筋肉の強張りや姿勢・骨格の歪みを整えることで身体を健康な状態へと戻す民間資格です。
技術や効果に優劣があるとは言えませんが、症状にあった施術方法やアプローチは異なるため、お客さま自身の不調に合わせて選んでいただくと良いでしょう。
なお当院では、鍼灸師の国家資格を持つ院長がお客さまのお身体の状態に合わせて、鍼灸や整体、骨盤矯正技術を組み合わせた施術を行ないます。
診療時間

※夜間は完全予約制
ご予約・お問い合わせ
電話:075-953-5358
住所:〒617-0814 京都府長岡京市今里5丁目15-27